2021-01-01から1年間の記事一覧

見張る

今日は絶対的休日だった。朝は夫が子どもたちと買い物に行ってくれて、昼から男3人でドライカレーを作ってくれた。先週も同じように朝買い出しに行ってくれて、昼から男3人でクリームシチューを作ってくれた。そして日曜の朝はたいてい、夫がフレンチトース…

自分の中に

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会。今日もアドラーの論文(野田先生の訳)「共産主義と心理学」を読んだ。ウィーンの歴史は一旦休憩で、ロシア革命について調べてみようと思った。アドラーの生きていたときは、激動の時代だったんだと今更ながら驚い…

スポーツ

今日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会。午前中はずっと寝ていた。自分がリーダーをしていたわけではないのに、昨日のパセージプラスで疲れたようだ。とても楽しいけれど、ものすごく頭を使った。自分の事例を出して暴いていくのはエネルギーを使うと…

共に学ぶ

今日はパセージプラス第1章でした!夜からはオンライン事例検討会です。パセージプラスはリーダーに優子先生をお招きして、私もメンバーとして参加しています。めちゃくちゃ楽しかったです。お久しぶりのメンバーさんも、いつものお馴染みメンバーさんも、比…

美は細部に

今日はコーラスの練習と、ベイトソンのオンライン勉強会でした。コーラスの練習は、教会でしています。賛美歌を歌うように設計されているので、教会の中はとてもよく声が響きます。フェルマータで伸ばすのか、スタッカートで弾ませるのか。その最後の音の処…

「かのように」であるかのように

今日はアドラーの著作のオンライン抄読会だった。神経症について少しずつ理解できるようになってきた。症状として生活に困難をきたすような神経症までいかなくても、 神経症的策動は誰もが多かれ少なかれ使うものだ。私も使うことはある。でも使いそうになっ…

私は私じゃない

昨日と今日は、絶対的休日だったような気がする。絶対的休日というのは野田先生が「野田俊作の補正項」というブログで使っておられた言葉だ。何もしなかった日だぞ!という意味らしいのだけれど、そう言いながらも先生はたくさんの用事やお仕事をこなしてお…

枷を外す

昨日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会、今日はプチパセージと野田先生の論文のオンライン勉強会。様々なメンバーの仲間との間で学んでいることが、別のメンバーとの学び合いの中でも活かされていく。相互作用を、感じている。複数の勉強会や自助グル…

離れる

今日は色々と雑用の日。思えば子どもの頃から私は、現場から浮遊しやすいタイプだったような気がする。フロイト学派の解離性障害のスクリーニング検査(DES 解離体験尺度)の結果、私はけっこう解離度が高かった。どれぐらい高かったかというと、一般の対照…

溶けあう

今日はコーラスの練習でした。今日はこれからライブラリの後半の文字起こしをしようと思っています。昨年の1月から幼稚園のママさんコーラスに入りました。私は音楽は好きだけど、自分で歌うのもそんなに得意ではありません。みんなで歌うのはとても楽しいで…

目を逸らさないで

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会でした。こちらは月1のゆっくりペースのオンライン勉強会です。ですが、じっくりじっくり読み進めて、みんなで質問も話し合いも丁寧にしていくので、野田先生の論文の意味がほんの少しずつ、でも確実に理解していって…

「私の声はあなたとともに」

今日は野田俊作ライブラリの文字起こしをした。もう文字起こしの原稿を勉強会の仲間に渡さなければ、レジュメ担当の方が次回までに作成できなくなってしまう。そういう締め切りが私を仕事へと向かわせてくれる。ありがたいことだ。なんとか前半を文字起こし…

クラスとコンテクスト

昨日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。今日はフロイト派の講義のレポートを提出した!あー疲れた!学ぶことは好きだ。でも、私は自分の価値観と相容れない思想に基づくものを学ぶのは苦痛だ。様々な思想があって当然だし、私の拠り所にする思想が…

連続を感じる

今日はオンライン事例検討会でした。 私の事例について仲間たちの意見をお聞きすることができました。 エピソードを読むこと、味わうことが、場数を踏むことで少しずつわかってきたように思います。 それは、物語を読むということなのだと思います。 私がそ…

裸足の冒険

今日はコーラスの練習と、突然の仕事の打ち合わせと、ベイトソンのオンライン勉強会だった。 ベイトソンの勉強会はとっても難しいけれど、 「ストカスティック」に仲間と学んでいけることがとても楽しい。 私はいつも、どの瞬間も成長していたい。 学ぶこと…

泥だらけ

3日間ブログを書かなかった。その間オンライン勉強会はなかった。 今日はアドラーの著作の抄読会のオンライン勉強会だったが、近況報告で終わってしまった。 フロイト派の心理検査法のレポートに苦戦している。 が、今日3つのうち2つのレポートを仕上げた…

今日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会だった。 ライブラリの文字起こしのストックが尽きてしまったので、文字起こしをしなければならない。 文字起こしをするのは1年ぶりぐらいだ。 1年ほど前、数ヶ月の間たくさんの野田先生の講演の文字起こしをし…

手放す

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会でした。 相変わらずレポートには着手していません。だんだん焦ってきました。 レポートや試験前の逃避あるあるで、今日は家の片付けをしていました。 子どもたちの工作材料や廃材工作などで埋め尽くされた和室と、和…

境界

今日も絶対的休日。天気も良く、夫が子どもたちを遊びに連れて行ってくれた。私はひとり、レポートから逃避して昼寝したり本の仕分けに精を出したりしていた。レポートも提出期限までまだ2週間以上あるのだ。もうちょっと逃避する予定。今回のレポートは、精…

無用の用

今日は絶対的休日。フロイトの末裔の精神分析学派流の心理検査を受けて、読み方の手引きのさわりをほんの少し聞いて、自己分析レポートを書きかけている。なんなんだろうか。とても暗い気持ちになる。もしかして私の人格はよくない傾向を抱えているのかも、…

アドラー心理学を選ぶ

今日は放送大学で認定心理士資格取得のためのリアルの講義を受講した。心理検査法基礎実習というものだ。実際に自分が心理検査を受けて、その結果をレポートにまとめて提出する。特に投影法の一種の検査は、なかなかにきついものがあった。私は心理検査があ…

はるかな理想

昨日はプチパセージ、 今日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。 私はプチパセージをマニュアル化していなくて、いつもメンバーさんたちの様子を見て内容を組み立てていっている。 基本的には、初めての方が来られたら、 自己紹介をして、 今までに来…

いくつもの舞台

今日はオンライン事例検討会でした。 毎回、エピソード分析を使ったカウンセリングについて多くのことを学ぶことができます。 とてもありがたいことです。 すべて、エピソードで考えるべきなのだなあと思います。 ひとつの場面に、物語は象徴的に、意味が抽…

メダカ

今日は久しぶりの絶対的休日。珍しく学校を休んだ長男と2人でのんびりした。次男はお兄ちゃんのプリントを持って、誇らしげに帰宅した。この土日、夫が子どもたちを連れて川に遊びに行ってくれた。長男の理科の授業で、できればメダカを獲ってきてほしい。観…

渦になる

24日土曜日はプチパセージ、 25日日曜日はパセージ最終章だった。 今日はアドラーの著作のオンライン抄読会だった。 なかなかに疲れている。 プチパセージでは「おおい療法」にがっつり取り組んでみた。 少し芸の幅が広がった(?)ような気がする。 以…

献げる

昨日は1日予定が詰まっていた。午前中は子どもたちの授業参観、お昼にオンライン勉強会、夕方は子どもたちのピアノの送迎、夜もオンライン勉強会。間の時間に友だちと話し込んだ。今日もあちこちで話し込んだ。私が持っているものをどうやって活かしていくか…

「見渡せば」

今日は久しぶりのコーラスサークルの日でした。 夜はベイトソンのオンライン勉強会でした。 今日歌ったのは、4月5月のお誕生会のための録音で、 「むすんでひらいて」と「春がきた」でした。 「むすんでひらいて」は、フランスの思想家ルソーの作曲です。 …

ベルカント

昨日はパセージ第7章、 今日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。 メンバーさんたちの成長がとても嬉しい。 それは、私が拙いリーダーだからこそ、メンバーさんたちが学べることも多いのかもしれないと 最近は思うようになった。 私は人前で素晴らし…

私を通っていく力

今日は午前中はオンライン勉強会だった。 『無意識の発見』のアドラーの章の抄読会を始めた。 勉強は、ひとりではなく仲間とするものであること、 勉強は、メタの位置から学び方を学んでいくと、より楽しくより学べるということ を学んだ。 私の人生には、ア…

逆説のストレンクス

今日は絶対的休日。かなり疲れている模様。午前中はほとんど寝ていた。劣等感を正面から見据えることについて、最近よく考えている。私はプチパセージや自助グループの定例会でさえ、メンバーさんたちの劣等感をそのまま言語化して扱うことが多い。私の動き…