2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

繋ぎ目

今日はプチパセージでした。その後シェアリング兼ねたランチをして、まったりした休日でした。少しずつ少しずつ、共に学ぶ仲間が増えていっています。人の輪が広がっていくことが、その繋ぎ目に私たちひとりひとりがなっているんだと実感できることが幸せで…

珠玉

今日はチベット仏教のオンライン勉強会でした。 日中はベイトソンゼミのレジュメ作りをしていました。ベイトソンの話題は縦横無尽。まつぼっくりのカサのつき方から、シェイクスピアの戯曲まで、世界がどんどん広がっていきます。それらを使って論を組み立て…

親離れ

今日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会だった。 夕方、次男を連れて小児科に行ったら、入学にあたってのアレルギーについての書類作成のため、 血液検査しておきましょうと急遽決まった。 次男、「検査しない!」 私、「うーん、したくないのはわかる…

私のお気に入り

今日は珍しく、自分の息抜きに時間とお金を使った。美容院に行って、メガネを変えて、服も買った。お茶をする時間はなかったが、今度ゆっくり行ってみよう。 一人で喫茶店に居座って、本を読んだりものを書いたりするのが好きだ。そんな風にして贅沢な時間を…

桜並木

今日は雑用ばかりの1日。まとまった時間が取れなかったので翻訳にはまた手をつけられなかったけれど、今日は良い天気で、外に出たら仲良しのいろんな方と久々にお話しができた。良い日だった。 幼稚園の用事で次男のお迎えに行って、公園に寄って、ついでに…

繰り返す

今日は夜にベイトソンのオンライン抄読会があっただけで、1日予定がなかった。その割には色々色々連絡することがあって忙しかった。今週日曜日はパセージ予定だったが延期して、代わりにプチパセージを開催することにした。メンバーさん獲得できれば望ましい…

シナリオ

今日はカウンセリングと、夜はオンライン勉強会だった。 次々と予想外のことが起こる。良いことも、良くないことも。昨年の10月頃から、自分の置かれている状況を振り返る機会が多い。誰かが私の人生の台本を書いているのかなと思うぐらい、様々な伏線が回…

兆し

今日はプチパセージでした。 今日はリピーターさんがおふたり来てくださいました。 パセージテキスト1L〜4Lとアドラー育児の歌を使って 事例をお聴きして、ロールプレイをして、みんなで代替案を考えました。 代替案を出す方法には、 パセージ1章2章で行…

コーヒーとグランドピアノ

今日は午前中にオンライン勉強会、夜にチベット仏教のオンライン勉強会だった。夕方は、自助グループ活動を拡大していくような、仕事の打ち合わせをした。 私は視力が悪いこともあり、あまり観察力がない。体を動かすことも苦手だ。器官劣等性についてのアド…

人事を尽くして天命を待つ

今日は午前中に雪かき、午後は長男の学校の個別懇談、夜は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会だった。体力使う1日だった。 しかし五体投地で筋力がついてきたのか、以前に雪かきをしたときよりもずっと体を楽に動かすことができた。やはり五体投地は良い…

足跡

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。 今日は硬い雪がどんどん降り、久しぶりにすべてが雪に埋もれた。 勉強をすればするほど、次にすべき勉強が見えてくる。 アドラー心理学の思想、理論、技法をより理解し実践することももちろん必要だが、 心…

リトル・プリンセス

今日は午前中に次男の最後の保育参観、午後はオンライン勉強会でした。 ちょっと今日はエネルギーが少ないので、 保育参観の楽しかったできごとについては後日に書きたいと思います。長男のときからたいへんたいへんお世話になった幼稚園と、 もうあと20日…

悲心

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。勉強会の間は、自分のすべきことをやっていこうと前向きになれた。 私の周囲でも、正義を盾にした複数の声の大きな人たちが様々な方法で人を集めて、ある方針のもとでトップに立って率いておられる方を引きず…

アルゴリズムとブラックボックス

今日はカウンセリングでした。 エピソード分析をゆっくりゆっくりと進めていっています。エピソード分析は、手順が決まっていて、それぞれに目的がはっきりしているので、つまりアルゴリズムがあるので、カウンセラーが道に迷うことがないのだなあと感じてい…

お稽古

今日は久々の日曜版プチパセージだった。初めましての方が3名、おなじみの方が2名来てくださった。 何度やってもプチパセージは最も難しい。パセージ受講につながるようにと工夫しているけれど、せっかく来てくださったのだから満足して帰っていただきたい…

中世を旅する人々

今日もオンライン勉強会だった。18世紀のウィーンのことは段々と馴染みになってきた。さて次は、いよいよ19世紀に入る。思想の話はどうしても机上の空論になりやすい。思想が生まれてきた現実がどういうものかを把握しなければ、理解することは難しいと思う…

育ち

今日は初めての1日自助グループで、夜は野田先生の論文のオンライン勉強会でした。体力はついてきたみたいで、身体的にというよりは脳が疲れていました。夜はまた難しい言葉について議論し続けたので、脳みそ筋肉痛です。午前中はメンバーさんと2人で定例会…

リズム

今日は絶対的休日。日中も長い間昼寝をしたけれど、夜も、子どもたちとごろごろしていたらそのまま眠ってしまっていた。珍しく何もしない日だった。何もしなかったとはいっても、瞑想は日中と日没後の2回できたし(五体投地含む)、子どもたちの習い事について…

捧げる

今日はカウンセリングと、オンライン勉強会と、オンライン事例検討会でした。 アドラー心理学を学んでいることが、 少しだけ誰かのお役に立てるようになってきたことがとても嬉しいです。そしてそれを、私が私のためでなく、 お役目として引き受け、喜びたい…

吹雪の中

今日は新しく始まったオンライン勉強会だった。野田先生の論考を理解するための、元ネタ本であるベイトソンの抄読会。大先輩の方々と、そして新しい仲間もご一緒に、難解な本を紐解いていこうとするのがとても面白かった。まだどこに何が絡まっているのかも…

ボディ、マインド、ソウル

今日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会でした。 一昨日から続けている五体投地で、ただいま腹筋が筋肉痛です。 心身共に健康になるような気がします。目的が違う気もしますが…。 明日はコーラスの日だけど、しっかり声が出そうで楽しみです。いや、こ…

ハイパーアクティブ

今日は絶対的休日。午前中に五体投地&瞑想と、2年近くほったらかしていたアドラー関連の翻訳作業に取りかかった。午後からはパセージ関連や子どもたちの買い物に1人で出かけて、自助グループのブログを更新した。自助グループのブログを書くのは面倒だ。とい…

ハイパーマイノリティ

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会と、夜はチベット仏教のオンライン勉強会だった。 今日学んだことは、系譜が大事だということ。修行の道は、自分で逃げ道を用意したら何にもならないということ。これを肯定文で言い換えると…やはり、師匠の教え通り…

治療共同体

今日は久しぶりのカウンセリング。午後は長男の学校行事で母親業だった。初回カウンセリングはいつも一番難しく思う。どれだけお役に立てたかどうか毎回反省する。不出来なところはたくさんあるけれど、クライアントさんとご一緒に、エピソードを味わおうと…

一度きり

今日はとても久しぶりの自助グループの定例会と、夜は野田先生の論文のオンライン勉強会でした。 自助グループは初めての方がお二人と常連さんがお二人、ほぼプチパセージでした。来てくださった方のニーズに合わせながら、アドラー心理学の考え方や歴史や特…

物語さえあれば

日中はオンライン勉強会がありました。 現代の問題の根底には啓蒙思想から始まる近代の問題があると思います。この問題を思想的に乗り越えるために、ベイトソンは世界の再魔術化ということを言い、アドラーは共同体感覚ということを言い、野田先生は真心を思…

きょうだい布置

今日は次男の体調が優れず、病院に行って2人でのんびりしていた。ゆっくりお昼ご飯を食べながらおしゃべりをした。 「ねえ、秘密の話をしてもいい?」「うん!」「しゅんすけはね、お兄ちゃんが同じ年のときよりも賢いと思うよ。」「そうなの?」「そう思う…

大胆かつ緻密に

今日の夜は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会。午前中は色々と雑用をしていた。 私は中学高校と吹奏楽部でトランペットを吹いていた。選ぶ楽器はとてもライフスタイルを反映していると思うのだけれど、もう楽器を吹くことのない今も、私はトランペッター…