2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

はるかな理想

昨日はプチパセージ、 今日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。 私はプチパセージをマニュアル化していなくて、いつもメンバーさんたちの様子を見て内容を組み立てていっている。 基本的には、初めての方が来られたら、 自己紹介をして、 今までに来…

いくつもの舞台

今日はオンライン事例検討会でした。 毎回、エピソード分析を使ったカウンセリングについて多くのことを学ぶことができます。 とてもありがたいことです。 すべて、エピソードで考えるべきなのだなあと思います。 ひとつの場面に、物語は象徴的に、意味が抽…

メダカ

今日は久しぶりの絶対的休日。珍しく学校を休んだ長男と2人でのんびりした。次男はお兄ちゃんのプリントを持って、誇らしげに帰宅した。この土日、夫が子どもたちを連れて川に遊びに行ってくれた。長男の理科の授業で、できればメダカを獲ってきてほしい。観…

渦になる

24日土曜日はプチパセージ、 25日日曜日はパセージ最終章だった。 今日はアドラーの著作のオンライン抄読会だった。 なかなかに疲れている。 プチパセージでは「おおい療法」にがっつり取り組んでみた。 少し芸の幅が広がった(?)ような気がする。 以…

献げる

昨日は1日予定が詰まっていた。午前中は子どもたちの授業参観、お昼にオンライン勉強会、夕方は子どもたちのピアノの送迎、夜もオンライン勉強会。間の時間に友だちと話し込んだ。今日もあちこちで話し込んだ。私が持っているものをどうやって活かしていくか…

「見渡せば」

今日は久しぶりのコーラスサークルの日でした。 夜はベイトソンのオンライン勉強会でした。 今日歌ったのは、4月5月のお誕生会のための録音で、 「むすんでひらいて」と「春がきた」でした。 「むすんでひらいて」は、フランスの思想家ルソーの作曲です。 …

ベルカント

昨日はパセージ第7章、 今日は野田先生の論文のオンライン勉強会だった。 メンバーさんたちの成長がとても嬉しい。 それは、私が拙いリーダーだからこそ、メンバーさんたちが学べることも多いのかもしれないと 最近は思うようになった。 私は人前で素晴らし…

私を通っていく力

今日は午前中はオンライン勉強会だった。 『無意識の発見』のアドラーの章の抄読会を始めた。 勉強は、ひとりではなく仲間とするものであること、 勉強は、メタの位置から学び方を学んでいくと、より楽しくより学べるということ を学んだ。 私の人生には、ア…

逆説のストレンクス

今日は絶対的休日。かなり疲れている模様。午前中はほとんど寝ていた。劣等感を正面から見据えることについて、最近よく考えている。私はプチパセージや自助グループの定例会でさえ、メンバーさんたちの劣等感をそのまま言語化して扱うことが多い。私の動き…

師曰く

今日はプチパセージと、野田先生の論文のオンライン勉強会でした。 プチパセージには、最近プチパセージや定例会に来てくださっているママ友がおふたりと、現在パセージ受講中のメンバーさんが来てくださいました。 子どもさんのことを大切に思って、できる…

織物

昨日は久しぶりに大切な友人とゆっくりおしゃべりをした。 今日はオンライン事例検討会だった。 私は広く浅いおつき合いというのがたいへん苦手だ。 私が親しくなる人というのは、その人と私とのふたりだけの物語を作れる人のこと、なのかもしれない。 私の…

離れていても

今日はオンライン抄読会だった。 大学時代からの友人と、今はアドラー心理学も一緒に学ぶようになっている。 私がアドラー心理学の考え方からものをみるようになるずっと以前から、 友人とは様々なことについて話してきたけれど 今はお互いにアドラー心理学…

同郷の士

今日はパセージ第6章だった。 お久しぶりに再会した単発参加のメンバーさんともご一緒に、楽しい時間を過ごした。 私以外の方は初対面だったのだが、他のメンバーさんたちもすぐに打ち解けてくださった。 ロールプレイでは事例提供者であるいつものメンバー…

自律への道

今日は絶対的休日。久しぶりだった気がする。 とはいえ、明日のパセージの準備や、プチパセージのチラシ作成など なんやかんやと用事をしていた。 実はこの2ヶ月近く、まったく語学の勉強ができていない。 基本的に毎日何かを決めてするということが苦手な…

『価値相対主義の系譜』

今日は野田先生の論文のオンライン勉強会でした。 この勉強会ではウィーンの歴史も並行して勉強しています。 やっと!アドラー生誕の5年ほど前までたどり着きました〜! 中世の人たちや、近代に入ったころの人たちの考えは、 あまりに社会のあり方や思想風…

逸話

今日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会だった。 ドキドキの1年生第1日目。今日は午前中授業。 おそらく走って帰ってきた次男は、 つかれた〜!と床に倒れて、しばらく仰向けのまま床の上でくるくると回っていた。 お友だちできたよ!ときらきら顔を輝…

4人の入学式

今日はお母さん業の日。次男の入学式でした! お兄ちゃんのお下がりの制服を誇らしげに着て、ぶかぶかの制帽をかぶって、 もう散ってしまった桜のアーチをくぐって、はしゃいで登校しました。 はしゃぎすぎてふたりでぶつかり合いを始めて、 こけて足をすり…

咥え合う蛇

今日はベイトソンのオンライン勉強会だった。 あるひとつは、別の何かたちとの関係性の中で定義されていく。 機能は、別の何かたちとの関係性の中で生まれる働き。 また別の何かは、他の何かたちとの関係性の中で定義されていく。 互いの尻尾を噛み合ってい…

使えない魔法

今日はアドラーの著作のオンライン抄読会だった。 『人はなぜ神経症になるのか』という本をふたりで学んでいる。 1年以上かけて、まだ11章中の5章の真ん中である。 お互いの事例を出し合いながら、毎回新たな学びがあり、自分の治療者としての実践にかな…

契約

今日はパセージ第5章でした。 今日は始まりからしばらく、私がしゃべりすぎる傾向があり、 パセージリーダーらしい振る舞いがあまりできていなかったように思います。 途中で持ち直しましたが、けっこう反省。 しっかりと意識を保たなければ… 昨日の午前中…

桜吹雪

今日は自助グループのお友だち親子を誘ってのお花見でした。 私たちの町は小さな城下町でした。 お城の跡地になっている小高い山が桜の名所で、 少し登ると、町が一望できます。 私たちの物語の舞台です。 ご一緒したのは、私の開催したパセージを受講してい…

大根料理人

今日も自助グループの定例会と、野田俊作ライブラリのオンライン勉強会だった。 春休みの自助グループは、子ども連れのお母さんたちとご一緒した。 今週は火、木、金と頑張った…。 自分の子どもと、メンバーであるお母さんたちの子どもさんたち、 毎回大人が…

伝えていく

今日は自助グループのパセージOBメンバーさんとの抄読会と、野田先生の論文のオンライン勉強会でした。 抄読会と言いながら、半分の時間はメンバーさんの、ブレークスルークエスチョンズを使ったロールプレイの練習をしています。 みなさんパセージの理解が…