2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

調律師

今日は夜に野田俊作ライブラリーのオンライン勉強会があります。 今日は、原稿仕事がほぼ完成しました。 次号の『アドレリアン』に載る予定です。 『アドレリアン』というのは、日本アドラー心理学会の学会誌です。 学会員になると、年3回発行される学会誌…

お姉ちゃんの誕生

早期回想の世界に入ってしまっている。 早期回想は、今思い出す子ども時代(10歳ぐらいまで)のエピソードのことだ。 ある日あるときの、感情を伴う出来事。 それは実際に起こったことかどうか、実際にそのときの私がそのように感じたかどうかは問題ではな…

エバーグリーン

今日はパセージOBメンバーでの第1回抄読会でした。 勉強しているのは、フランシス・ウォルトン先生の『子どもの協力をかちとる』です。 アドラー心理学の育児を家庭や学校でどうやって実践するかという内容の対訳本です。 (この本は一般書店で販売されてい…

手離せない私を見つめる

今日は野田俊作ライブラリーのオンライン勉強会でした。 「勇気づけ」というのは、encourage to doで、そのdoにあたることは 自分のすべきことをする、 つまり自分の課題(タスク)に取り組む、 ということだと野田先生はおっしゃいます。 アドラーの著作に…

冒険としての治療

今日はアドラーの著作のオンライン抄読会でした。 今日学んだことは、共同体感覚に向かっている目標を持っているかどうかが 健康度の指標だということです。 どんな目標も所属するためなのだけど、 社会に貢献的に所属するか、破壊的に所属するか、選ぶこと…

タイムリミット

今日はカウンセリングでした。 無駄なことはほとんどせず、必要なことだけを言って進めていけたと思うのだけれど、 今日も時間切れで、エピソード分析を最後まではできませんでした。 ただ、仮想的目標はしっかりと出すことができました。 自分がどんな理想…

ライブ

今日も絶対的休日。 と言いながら、ひとつの原稿仕事に取り掛かった。 まったくお金にならない仕事であるところが我ながら素晴らしいと思う。 またそのうち、ご縁のある方に読んでいただけたら嬉しいです。 最近、エンジンがかかるのが早くなったと思う。 メ…

言葉にできない

今日は絶対的休日。 すべきことは子どもたちの相手と食事の用意ぐらいで、だらだらと過ごした。 こういう日がたいへん珍しくなった。 何もしない日を堪能した。 私がカウンセラー養成講座を受講したときに、 みんなの前で野田先生に見てもらった早期回想があ…

オンステージ

今日はカウンセリングでした。 それから、アドラーネットに練成講座の感想を書いてアップしました。 アドラーネットとは、日本アドラー心理学会の掲示板です。 講座の感想や、パセージリーダー同士の情報交換など、 特に養成講座の体験談やサブリーダー研修…

落ち着き

今日は午前中と夜と、2つオンライン勉強会をした。これも人生初めての取り組みだ。やってみればできるものだ。夜の事例検討会では、練成講座のシェアリングもした。学んだことをあらためて言葉にしてみて、また自分のものになった気がする。不甲斐ない自分…

安全第一

昨日は、午前中にカウンセリング、夜はアドラーの著作のオンライン抄読会でした。 練成講座から帰ってきたその翌朝にカウンセリング、 (しかもカウンセリング下手やなあ〜という劣等の位置に落ちた状態で) 自分で予定を決めていたのですが、私にとってはチ…

距離を保つ

練成講座に行くことを夫に相談して、行ってもOKと決まったときは、 今よりも新型コロナのことは落ついていた時期でした。 ここ10日ぐらいの間に状況が変わってきたので、 関東方面にお住まいで練成講座を欠席された方々もいらっしゃいました。 我が家では…

表裏一体

今日は練成講座の最終日。 カウンセリング実習がデモや試験も含めて6ケース。 私は今日はカウンセラー役をさせていただいた。 この2日間、まっすぐで、純粋で、粘り強くて、クライアントさんを援助しようとし、クライアントさんが良いことを学ぶことができた…

雨の中

今日は朝から夕方までカウンセリング(エピソード分析)の講義と実習だった。今日は私はクライアント役をした。その後仲間とお茶をしに行って、ひとつ仕事を引き受けることにして、仲間と夜ご飯を食べに行って、それから、また別の仲間とカウンセリングの勉強…

車窓

静かすぎる旅路だった。特急とローカル電車を乗り継ぐホームには人影もなく、乗り込んだ車両は私ともう1人だけ。駅にせまる山は深い青だった。それから新幹線に乗って、目的地の駅へ。霧雨の中、友人が待っていてくれた。鞄に好きな本と好きな音楽を詰めて、…

静かな旅

荷造りが完成!かなりの達成感である。前にも書いたけど、私は荷造りも苦手で嫌いだ。でももうあとは出かけるだけ!週末の練成講座がとても楽しみだ。そして明日、会いたい人たちにお会いできるのもとても楽しみだ。この荷造り嫌いも関わっているのかどうな…

俯瞰する

今日はプチパセージのつもりが、いつものメンバーさんと2人会でした。 パセージを使った援助の仕方を、事例に基づいて考えたり、 グループを動かすときに気をつけることについてなど、 今日もまた色々なことを学び合うことができました。ありがとうございま…

師曰く

今日はまたひとつ、野田俊作ライブラリーの文字起こしが出来上がった! 約45分が4ファイル分。今回もなかなかの分量だった。 これだけの分量を、そして内容はたいへん濃厚で、 手元に原稿もなく、言い淀みもせず、ずーっとお話し続けておられる野田先生が…

劣等感の所在

今日はプチパセージ予定でしたが参加希望者が誰もいなくてお休み、 おかげで野田俊作ライブラリーの文字起こし作業が少し進みました。 夜はアドラーの著作の抄読会でした。 他に今日やったことは、 今週末の練成講座前日の、移動日の予定を組んだことと、 8…

定点観測

今日もカウンセリングだった。 これで、現在のクライアントさんたちとの初回面接はすべて終わった。 これからそれぞれのクライアントさんとどんな旅ができるのか、とても楽しみに思っている。 毎回の面接の最後に、宿題を出すのがアドラー心理学のカウンセリ…

光への道

今日はカウンセリングと、新しいオンライン勉強会の準備会でした。 なんと私はもう1つ、オンライン勉強会を始めることにしたのでした。 こちらでご一緒に学び合うのも、深いご縁のある方たちです。 野田俊作ライブラリーをテキストにして進めていく計画です…

愚かさから一歩抜け出す

昨日は野田俊作ライブラリのオンライン勉強会でした。 今まで自分で言葉にできずに思っていたことに言葉を与えること、 その言葉について他の方の意見を聴かせてもらえること、 他の方の視点から、新しい意見を知り、新しい言葉を使えるようになること。 仲…

絶対的全体論

健康かどうかの判断は、共同体感覚の寡多によると、アドラーの著作に書いてあります。 最近、本当にそうだなあと思うようになりました。 生きている限り困ったことは起きます。 ライフタスクは、様々に降りかかってきます。 ときには、手詰まりのように感じ…

「私はここにいます」

今日はプチパセージとオンライン事例検討会だった。 今日も初めての方とお会いして、お話を聴かせてもらった。 今日もいつもの仲間で、クライアントさんをどうやって援助するかということについて学び合った。 こうして私は学んだことを、実際にお会いできる…

手を結べるところ

アドラー心理学の基本を学ぶことは、そんなに難しいことではないと思います。 かなりシンプルな理論だし、技法はとても具体的ですから。 パセージを受講して、いくつか先生方の基礎講座などを受講して、 実際の生活で実践を重ねていけば、 十分に学び、身に…

覆面の世界

5月に、アドラー心理学のカウンセリングの技法と理論と思想についての、優子先生の講座を受講した。 本来はもちろん対面の、実習がメインの講座だったのだけど 自粛期間中だったので、急遽オンラインで、座学の講座として開講してくださった。 全国から受講…

根をおろす

今日はプチパセージでした。初めての方に来ていただきました。 実は今日集まった私たち3人は、 あるひとりの共通のお知り合いに繋いでもらったのでした。 全国にアドラー心理学やパセージを学ぶ自助グループがあります。 自助グループのお世話役さんやリー…

メタファー

今日はカウンセリングでした。 クライアントさんのお役に立てるような働きかけができるようになりたいです。 パセージのサブリーダー研修のときや、ひとり目のクライアントさんのときもそうだったのだけど、 私は拙い自分でいるのがとても嫌で、 修行中の私…

治療的楽観性

今日は自助グループと野田俊作ライブラリのオンライン勉強会だった。 それから、新しく『子どもの協力をかちとる』の抄読会の相談がまとまって、 計画が立った。 こちらは実際に顔を合わせての勉強会だ。 どんだけ勉強会するんだ、私は。 勉強会や自助グルー…

霞みがかっている

今日は久しぶりに何もない日。 あまり用事も進まず、霞がかった中で長い時間を過ごしてしまった。 だけど、野田俊作ライブラリの文字起こしは、2時間ほど作業できた。 少しでも前進しているところを探してみようと思う。 野田俊作ライブラリというのは、ア…