アルケミスト

今日はオンライン事例検討会だった。

 

やっぱり仲間たちと学び合うことは本当にありがたい。

自分ひとりの思いつく可能性を超えて、新しい世界を見させてくれる。

今日学んだことは、「推量(ゲッシング)」。

これを鍛えなければ、と思う。

 

鍛える方法は、実践、失敗、そしてまた実践という道もある。

それと並行して、アドラーの著作や野田先生の論文から学び取るという道もある。

今は難しいけれど、講座に出て、先生方先輩方から朱入れをしていただくという道もある。

どの道も険しいが、私はそうやって一歩ずつ登っていくことが好きだ。

同じような道を歩いているようで、

景色はどんどん変わっていく。

見える地平が広がっていく。

そしていつか、先生方が眺望しておられるものを見てみたいと思っている。

そんな風に思いながら、一緒に険しい道を登っていく仲間がいることを

本当に幸せに思う。

 

 

 

今日は偶然に偶然と偶然が重なって、

お会いしたかった方とばったり出会った。

こういうことがあるから、私は小さなこの町が好きだ。

ご相談したかったことを、ゆっくりお話しする約束も取り付けることができた。

まだ内容は秘密。

日本アドラー心理学会総会のオンラインシンポジウムでその内容がわかります。

 総会の参加申し込みは9月30日が締め切りなのでお気をつけください。

 学会に入会されていない方は、まず日本アドラー心理学会に入会する必要があります。詳しくは日本アドラー心理学会HPをご覧ください。)

 

 

私が自分にできることをひとつずつ、

自分のタスクだと愛おしんで取り組んでいると、

私にタスクを与える世界は、その道はきっと正しいよと、何らかのサインを送ってくれる。

今日はそのサインが3つほどあった。

私が何を言っているかわからないかもしれないけれど、

私はそんな魔術の世界観で生きてみるのもいいなと思っているので、

時々この考え方を採用する。

私はパウロ・コエーリョの『アルケミスト』という本が大好きだ。

あの本に書かれていることを、私は今、初めて読んだ中学1年生のときよりも、

もっと、真実として感じている。

 

世界はもっと美しいと思う。

私がその美しさに気づいていないだけ。

私の思考も、感情も、本当は私の外側にある。

私はその思考にも感情にもとらわれずに、

世界を感じることができる瞬間もあると、

信じたい。